close
Rti台湾国際放送公式アプリをインストール
開く
:::

台湾 ようこそT-roomへ

ようこそT-roomへ

ようこそT-roomへは、現在進行形の台湾をお伝えする番組です。今話題になっていること、流行しているもの、いろいろな角度から、台湾の「今」をお伝えしてまいります。

What’s On

10 August, 2022
ようこそT-roomへ  (2022-08-10)-『遠見』による各界の模範人物調査

リスナーの皆様は、自らの人生や仕事上において、模範、お手本となると考える人物はいらっしゃいますか。自己啓発などを目標に、こうした各領域のトップランナーの人物の自伝や伝記、ノンフィクションなどを読んでいる、という方もいるかもしれませんね。先ごろ、台湾のビジネス誌『遠見』はインターネット上で、台湾の産業 ...more

03 August, 2022
ようこそT-roomへ (2022-08-03)-台湾流通業は統一とPXの2強がより顕著に

台湾では7月の中旬から下旬にかけ、大手小売業による買収に関する大きなニュースが相次ぎました。まず、7月15日、台湾で1000店舗以上を展開し、台湾市場におけるスーパーマーケット最大手であるPXマート(全聯福利中心)が、昨年10月に発表していた大手量販店、RTマート(大潤發)の買収計画について、台湾の ...more

27 July, 2022
ようこそT-roomへ  (2022-07-27)-台湾UberEATSの10大人気台湾グルメ

リスナーの皆様は、フードデリバリーサービスは普段、ご利用になっていますか。台湾市場には2012年にシンガポールに本部のあるフードパンダが、2016年に日本市場でも展開しているウーバーイーツが進出しました。当初はたまに配送のスクーターをみかけるといった感じでしたが、2019年前後から普及しはじめ、20 ...more

20 July, 2022
ようこそT-roomへ  (2022-07-20)-台湾のマクドナルドの歴史

リスナーの皆様は、ファストフードのマクドナルドは利用されますか。台湾にはマクドナルドのほか、ケンタッキーフライドチキンやサブウェイ、バーガーキング、そして日本発祥のモスバーガー、台湾発祥で台湾発のファストフードチェーンと言われる頂呱呱、そして丹丹漢堡など各チェーンがありますが、このうちマクドナルドが ...more

13 July, 2022
ようこそT-roomへ (2022-07-13)-「伝染病と二二八事件」特別展

新型コロナウイルスの流行に加え、欧米や中東諸国で、この5月から報告が相次いでいるのが、天然痘に似た感染症「サル痘」です。台湾でも6月30日に最初の感染者が報告されました。知らないだけで、実際にはこれまでも、世界各国で様々な感染症が流行していたのだと思いますが、まさか21世紀に入って、様々な感染症が世 ...more

1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 76
上一頁下一頁

関連のメッセージ