
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
11月29日、中華民国台湾では、選挙史上で過去最大規模といわれる統一地方選挙が行われました。今回焦点になったのは、全部で22ある県や市の首長選です。結果は、もともと15席を保有していた与党・国民党が6席にとどまるという惨敗を喫しました。いっぽう、6席しか保有していなかった野党・民進党が13席に大躍進 ...more
台湾では、11月22日、一年に一度の映画の祭典、ゴールデン・ホース・アワード(金馬奨)の授賞式が行われました。この賞には、全部で21の大賞があります。今年の結果は、中国大陸の映画が14の賞を獲得、これに反して、香港が3つ、台湾は広義の意味で4つ、でした。広義というのは、映画自体は台湾の監督がとった台 ...more
今月初め、日本で公開された台湾の抱腹絶倒コメディー映画、「祝宴、シェフ」の制作会社、影一製作所は、2008年から今年まで、「ORZボーイズ」とか、「モンガに散る」などのヒット作など8本を制作、台湾地区で、台湾元7億元、日本円およそ26億円の興業収入を挙げています。この会社を立ち上げたのは、敏腕プロデ ...more
台湾のアカデミー賞といわれる中国語映画の最高栄誉、ゴールデン・ホース・アワード(金馬奨)が、11月22日に迫っています。最優秀主演女優賞にノミネートされた5名は、それぞれ、チェン・シャン監督作品「迴光奏鳴曲」のチェン・シャンチー(陳湘琪)さん、チャン・イーモウ監督作品「カミング・ホーム」のコン・リー ...more
10月25日、台湾テレビ業界の最高栄誉、テレビゴールデンベル賞(金鐘賞)の授賞式典が行われました。最も注目が集まるテレビドラマ主演女優賞では、激戦の結果、舞台劇出身のベテラン、42歳の鍾欣凌さんが大賞に輝きました。今年公開された台湾の連続ドラマ、サン・アフター・ザ・レイン(雨後驕陽)で演じた台湾の伝 ...more