
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
アジアを代表する映画祭といえば、毎年秋に行われる「金馬奨(ゴールデンホースアワード)」が有名ですが、他にも注目を集めている国際的なアジア映画祭が数々あります。 そのうちの一つ、台湾からもほど近い香港で、毎年春ごろに開催されている「香港国際映画祭」が来週(8/15)から開幕します。 毎年3 ...more
先月、台湾で初めてとなる衛星搭載ハイブリッドロケットの2段目の打ち上げ実験が成功しました! 7月10日午前6時12分、台湾南部屏東の旭海で「HTTP-3A」の2段目の打ち上げが順調に行われ成功。 短期科研火箭發射場域(短期科学研究用観測ロケット発射場)が完成して以降、初の打ち上げで、現場 ...more
台湾北部・新北市の北東部、金山エリアでは、「蹦火仔」と呼ばれる伝統漁法が受け継がれています。 先日の「文化の台湾」でもご紹介しましたが、“ママカリ”とも言われる「サッパ」という魚が海流に乗って北から南に回遊してくる夏の限定の夜間に行われる漁で、夜、火を焚いてその明かりに集まってきた「サッパ」を ...more
国際線を運航する航空会社を評価するサイト「AirlineRatings.com」が14日、「2022年 世界の航空会社トップ20」を発表し、台湾の長榮航空(エバー航空)が世界8位となりました。台湾の航空会社からは唯一のランクインで、昨年より1つランクを上げています。 「AirlineRatin ...more
ここ2~3か月、台湾では各界で活躍してきたベテランの方が亡くなるニュースが続いています。 台湾のラジオ界でもベテランパーソナリティ“良山兄(りょうさん兄さん)”こと、陳合山さんが5月18日に亡くなりました。82歳でした。 ラジオパーソナリティであり、歌手でもあった“良山兄”は、戦後、ラジ ...more