
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
今月は、台湾のベテラン俳優の唐川さんが3月13日に亡くなったのに続き、3月15日には、台湾の有名な元プロゴルファー、「呂良煥」さんが亡くなりました。85歳でした。 日本でもゴルフ好きの方は知っているという方も多いのではないでしょうか。 「呂良煥」さんは、1936年、日本統治時代の台北・淡 ...more
今、オーストラリアのシドニーで、2年に一度の現代アートの国際的なフェスティバル「ビエンナーレ・オブ・シドニー」が開催されていますが、そのフェスティバルに今年、招待を受け台湾から唯一参加している人がいます。 その人物とは、台湾原住民族の一つ、パイワン族出身の女性、阿儒瓦苡‧篙瑪竿(Aluaiy ...more
台湾のベテラン俳優、唐川さんが3月13日、亡くなりました。69歳でした。唐川という名は芸名で、本名は曾均崧というお名前です。 唐川さんは、およそ半世紀にわたり、演劇、ラジオ、映画やテレビの出演および製作に携わってきた、台湾で有名な俳優です。 唐川さんは、1952年4月19日、台湾北西部・ ...more
今週は、今、台湾で注目を集めているフラメンコダンサー、薛喻鮮さんをご紹介しましょう。 フラメンコといえば、ギターの音にあわせ、床に打つ足音と“パルマ”と呼ばれる手拍子が鳴り響く、情熱的なスペインの踊り。 薛喻鮮さんは、そのフラメンコを本場スペインで学び、今、台湾でフラメンコダンサーとして ...more
世界中で猛威を振るい、未だ収束しない新型コロナウイルス。 国によっては、少しずつ落ち着きを見せ始め、規制の緩和が行われつつありますが、まだ海外への渡航への制限や、隔離、検査などは行われています。 そんな中、台湾の科学技術が注目を集めています。 経済部は先ごろ、工業技術研究院(ITR ...more