:::

音楽 ミュージックステーション

ミュージックステーション

ミュージックステーションは、毎週台湾、または台湾で活躍する中華系ミュージシャンのアルバムを一枚ピックアップして、皆様と一緒に聴いていく番組です。C-POPに興味のある方におススメです!

What’s On

22 December, 2014
ミュージックステーション(2014/12/22)ロンハオ・リー(李榮浩) 「 李榮浩」

ロンハオ・リー(李榮浩)は、中国大陸の安徽省出身の29歳。これまで、10年近くの間、有名歌手に作品を提供するなど、裏方の仕事をしていましたが、去年台湾でリリースしたファーストアルバムが、台湾のレコード大賞といわれる音楽界の最高栄誉、ゴールデン・メロディ・アワードで、今年一挙に5項目にノミネートされた ...more

15 December, 2014
ミュージックステーション(2014/12/15)陳大天「陳大天的告白日記」

「陳大天的告白日記」は、台湾の新人歌手、ダニエル・チェン(陳大天)のファーストアルバム。11月にリリースされましたが、10月の時点で、歌詞とイラストだけで、本人が登場しない新曲のミュージックビデオが公開されたときには、香港の実力派歌手、イーソン・チャンなのか、という問い合わせが相次いだそうです。この ...more

08 December, 2014
ミュージックステーション(2014/12/08)スティーブ・チョウ(周傳雄) 「時不知歸」

スティーブ・チョウ(周傳雄)は、今年でデビュー25周年目を迎えたベテランミュージシャンです。デビュー当時の芸名は「小剛」、アイドル路線だったのですが、イギリス留学などで自分をブラッシュアップ、29歳のときに、本名に改め、シンガーソングライターに転向しました。 スティーブは、3年前に病気を患い、闘病 ...more

01 December, 2014
ミュージックステーション(2014/12/01) Boxing 「Boxing」

Boxing(拳楽団)は、台湾のスーパースター、アーメイこと張恵妹が見込んでプロデュースした、パイワン族出身のラップ系バンド。台湾の最南端、屏東に住む原住民族、パイワン族の3兄弟、あわせて6人で結成されています。6人が6人とも、みんなボクシングをやっていたということで、バンド名が「ボクシング」になり ...more

24 November, 2014
ミュージックステーション(2014/11/24)ジョリーン・ツァイ(蔡依林) 「呸」

台湾だけでなく、世界の中華圏で絶大な人気を誇るトップスター、ジョリーン・ツァイ(蔡依林)の2年ぶりのニューアルバムは、「PLAY(呸)」。中国語の「呸」は、「我呸」とも言って、ブーイングの意味。つまり、「呸」と「PLAY」はまったく関連性がない言葉ですが、発音したときにとてもよく似ています。その面白 ...more

1 ... 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 76
上一頁下一頁

関連のメッセージ