:::

台湾 数字の台湾

数字の台湾

「数字の台湾」はある「数字」をキーワードに、

そこから見える台湾の社会模様を、ニュースとはことなる視点で切り出してご紹介するコーナーです。

「数字の台湾」を聞けば、「今」の台湾を知る事ができますよ!

What’s On

24 October, 2022
数字の台湾 - 2022-10-24-予想外?!日常的にお酒を飲む人が少ない台湾

台湾は、日本の人ほどお酒を飲む機会はありません。もちろん、企業によって社風の違いはあるとは思いますが、一般的に、退勤後のいわゆる「飲みニケーション」文化はなく、仕事が終わったら自分の時間という感覚です。もちろん、結婚式などお祝いの席、もしくは仲間内でお酒飲んで盛り上がるの好きという人たちも一定数おり ...more

17 October, 2022
数字の台湾 - 2022-10-17-台湾でも人気!youtubeに関する各種データ明らかに

リスナーの皆様は、youtubeはご覧になりますか。2005年に設立された動画共有プラットフォームは、誕生から15年余り、人々の生活にかかせないものとなりつつあります。youtuberという職業も生まれ、TV離れが叫ばれる中、youtubeを舞台に活躍する芸能人も増えています。台湾でもyoutube ...more

03 October, 2022
数字の台湾 - 2022-10-03-肥満の人が半数超え、18歳以上の台湾人。

美食大国といわれる中華民国台湾、庶民のグルメから、各種デザート、トロピカルフルーツなどなど、リーズナブルで美味しいものがたくさんあります。ナイトマーケットに加え、近年はフードデリバリーサービスの発展もあり、都市部では文字通りいつでもどこでも、何か食べられるといった状況です。   リスナーの皆様の ...more

26 September, 2022
数字の台湾  - 2022-09-26-ファン感動、大健闘見せた野球U18W杯台湾代表

台湾では先週まで、野球の国際大会における中華民国台湾の代表チームの快進撃が話題になっていました。その大会とは、アメリカ・フロリダ州で現地時間の9日から18日にかけ行われた野球の18歳以下の世界一決定戦、WBSC(世界野 球ソフトボール連盟)主催のU18ワールドカップです。本来、2年に1度行われるこ ...more

19 September, 2022
数字の台湾 - 2022-09-19-まもなく「開国」?!、台湾の人々の見方は?

新型コロナウイルスのパンデミックの影響により、日台の自由な往来がストップして2年半以上経過しています。現在、実質的に日本への観光目的の旅行はできない状態となっていますが、ここにきて、日本政府が、台湾で暮らしている台湾の人々に対する電子ビザの発給をはじめたほか、台湾でも、欧米やオセアニアの国々、そして ...more

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 67
上一頁下一頁

関連のメッセージ