
「数字の台湾」はある「数字」をキーワードに、
そこから見える台湾の社会模様を、ニュースとはことなる視点で切り出してご紹介するコーナーです。
「数字の台湾」を聞けば、「今」の台湾を知る事ができますよ!
「数字の台湾」はある「数字」をキーワードに、
そこから見える台湾の社会模様を、ニュースとはことなる視点で切り出してご紹介するコーナーです。
「数字の台湾」を聞けば、「今」の台湾を知る事ができますよ!
台湾では今週の土曜日が大晦日ということで、今週中にお仕事が終わり、お休みに入る方が多いです。学校も今週までですね。いよいよ旧正月だという今週。ある意味台湾では少し忙しい一週間になるかなと思います。旧正月は22日からですが、2023年になって、今年は何をやろうかな、どんな目標をたてようかなと考えた人も ...more
リスナーの皆様の中にも、読書がお好きな方、また中国語の本を読まれる方、また台湾に来たら書店に行くという方もいらっしゃるかもしれません。 さて、2022年の本のランキングについて本日はご紹介したいと思います。 台湾最大のオンラインン書店の博客来と老舗書店の金石堂という書店が発表したものがあ ...more
台湾では今、キャンプなどのアウトドアが大変人気です。日本でも新型コロナウィルス感染拡大の影響で、人出の多いところでの外出をさけ、キャンプなどのアウトドアをする人が一層増えたと聞いています。 私も昨年から台湾でこのブームを身近に感じています。週末キャンプにでかけるという声をよく耳にしたり、フェイ ...more
リスナーの皆様は、台湾の潜在的世界遺産といわれる場所をご存知でしょうか? 台湾は国連に加盟していないことから、世界遺産には登録はできませんが、2002年より潜在的世界遺産として、台湾にて選定された自然環境、遺跡、建築物があります。 本日の数字の台湾ではこの潜在的世界遺産、18か所について ...more
本日は台湾の風力発電に関する話題です。 台湾は風力発電に力を入れていますが、先日、風力発電による発電量が最高記録を更新したというニュースがありました。 台湾電力によりますと、11月23日、風力発電による電力が、1000MW(メガワット)を超え、その後も1000メガワット以上が12時間以上 ...more