close
Rti台湾国際放送公式アプリをインストール
開く
:::

文化 タイムトリップ(時空の旅)

タイムトリップ(時空の旅)

What’s On

21 September, 2023
タイムトリップ(時空の旅) - 2023-09-21_台湾のヤシの木

リスナーの皆様は台湾の風景といえば、何が思い浮かびますか?色や形がさまざまな看板が並ぶ街並み、またはにぎやかな夜市でしょうか。もしくは、台湾に旅行に来られたことがある方は、鉄道やタクシーやバスなどの乗り物から眺めた、訪れた先の風景など、それぞれ目に浮かぶ風景があるかと思います。 こうしたなか、台湾 ...more

14 September, 2023
タイムトリップ(時空の旅) - 2023-09-14_台南の麻豆は昔海だった?

今月9月29日は、中秋節です。台湾では29日金曜日から三連休となります。中秋節に欠かせない果物といえば、文旦です。文旦はミカン科ミカン属の柑橘類で、グレープフルーツの親戚ともいわれています。台湾では文旦が並び始めると、秋が来たと感じる人も多いとか。この時期ならではの果物です。 日本ではどこでも ...more

07 September, 2023
タイムトリップ(時空の旅) - 2023-09-07_曽文ダム②

先週に引き続き、今年で50年を迎える曾文ダムについて振り返ります。 本日のタイムトリップでは、経済部水利署の副署長をつとめ、この曽文ダムの建設にたずさわった吳憲雄氏のオーラルヒストリーをもとにダム建設に関わるエピソードをご紹介します。 ...more

31 August, 2023
タイムトリップ(時空の旅) - 2023-08-31_曽文ダム①

本日のタイムトリップでは、台湾最大のダム、南部・嘉義県の曽文ダムについて振り返りたいと思います。 台湾最大となるこのダムは、貯水容量7億800万立方メートル、満水面積は1,714ヘクタールになります。 嘉南地方の灌漑用水を賄う他、洪水調節や発電を担う多目的ダムであるとともに、観光スポットして ...more

24 August, 2023
タイムトリップ(時空の旅) - 2023-08-24_永和豆漿

リスナーの皆様は夜遅い時間、深夜に、無償にお腹がすいて、何か食べたくなったことはありますでしょうか? 学生時代に、夜遅くまで勉強していた時、またお仕事で夜に勤務されていて、お仕事が終わった後など何かしら一度はあるかもしれません。 やはり、深夜ともなると季節を問わず、ほっとする、温かいもの ...more

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
上一頁下一頁

関連のメッセージ