:::

台湾 きょうのキーワード(金曜日)

台湾国際放送は、リスナーのご要望にお答えするため、2021年8月2日から毎週火曜日、水曜日、木曜日に放送していた映像ニュースの時間を10分間のニュースに延長し、ニュースの後、5分間の「きょうのキーワード」をお送りいたします。一つのキーワードから台湾の現状、ニュース解説、音楽などをご紹介する番組です。皆様の台湾に対する理解を深めることが出来ればと思います。今後もよろしくお願いいたします。

What’s On

22 October, 2021
きょうのキーワード(2021-10-22)「一二三、木頭人(木の人形)」:世界共通の子供の遊び

最近、韓国のドラマ『イカゲーム』が世界各国で大ブームを巻き起こしています。台湾でもここ最近、イカゲームが最もホットな話題となっています。たとえドラマを観たことのない方でも、ニュースやSNSで流されている情報を通して、多少はイカゲームのことを耳にしているのではないでしょうか。 イカゲームは、中国語で ...more

08 October, 2021
きょうのキーワード(2021-10-08)「嗡嗡包」:双十国慶節に配られるかばん

中華民国の建国記念日、10月10日「双十国慶節」まで、あともう少しです。多くの国民にとって、この日には、祝賀大会の目まぐるしいイベントやパフォーマンスが楽しめるほか、「嗡嗡包」をもらうことが何よりも楽しみにしていることでしょう。 「嗡嗡包」の「嗡嗡」は、ミツバチの鳴き声の擬音語です。そして「包」は ...more

01 October, 2021
きょうのキーワード(2021-10-01)「撞臉」:顔をぶつけるとは?

本日ご紹介するキーワードは、「撞臉」です。撞は、ぶつかる、衝突するという意味です。臉は顔の意味です。 「撞臉」、顔をぶつける、とはどういうことでしょうか?これは、ラブコメディの王道のシチュエーションのような、うっかり転んじゃって誰かとキスしてしまったことではありません。全く血縁関係のない人同士は顔 ...more

24 September, 2021
きょうのキーワード(2021-09-24)「斜槓族(スラッシュ族)」

今日ご紹介するキーワードは、先月中旬から台湾のニュースにしょっちゅう出てくる話題「斜槓族」です。 「斜槓族」(スラッシュ族)は、もともと英語の言葉「Slashie(スラッシー)」の中国語訳です。専門分野を超えて、複数の仕事を持っている人たちのことです。こういう人たちが履歴書の職歴欄に記入するとき、 ...more

1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
上一頁下一頁

関連のメッセージ