close
Rti台湾国際放送公式アプリをインストール
開く
:::

台湾 きょうのキーワード(金曜日)

台湾国際放送は、リスナーのご要望にお答えするため、2021年8月2日から毎週火曜日、水曜日、木曜日に放送していた映像ニュースの時間を10分間のニュースに延長し、ニュースの後、5分間の「きょうのキーワード」をお送りいたします。一つのキーワードから台湾の現状、ニュース解説、音楽などをご紹介する番組です。皆様の台湾に対する理解を深めることが出来ればと思います。今後もよろしくお願いいたします。

What’s On

01 July, 2022
きょうのキーワード(金曜日) - 2022-07-01_國際駕照

7月1日から、台湾の國際駕照(国際運転免許証)に大きく「TAIWAN」と表記されています。 ...more

24 June, 2022
きょうのキーワード(金曜日) - 2022-06-24_夾娃娃機

夾娃娃機= UFOキャッチャー 台湾の景品はさまざまなものがあります。 私がこれまで見たことのあるものは、日本のアニメ・漫画関係のぬいぐるみ、アニメキャラクターのフィギュア、洗剤・柔軟剤の箱、お菓子、果物の箱などなど。 ...more

17 June, 2022
きょうのキーワード(金曜日) - 2022-06-17_環保農園

「環保農園」、直訳すると環境保護農園、意訳すれば環境にやさしい農園です。 台中市の環保農園では毎年1年に2度、環保農園の借り手募集&抽選が開催されています。 借りると5ヶ月間無料で自分の好きな野菜などを育てることができます。 ...more

10 June, 2022
きょうのキーワード(金曜日) - 2022-06-10_吃到飽

「吃到飽」は、直訳するとお腹いっぱいになるまで食べる、です。 そこから食べ放題の意味で使われています。 「山禾堂」というラーメンチェーン店で、399台湾元(1718円)のラーメンの吃到飽が8月末まで行われています。 また台南市のベジタリアン専門の自助餐店 台湾式ビュッフェでも、1日 ...more

03 June, 2022
きょうのキーワード(金曜日) - 2022-06-03_端午節

6/3は端午節です。 台湾では毎年、南部チマキvs北部チマキのアツい戦いが繰り広げられます。 南部チマキ もち米と具を一緒に煮る 北部チマキ もち米と具を先に炒めて、そのあと蒸す 今年義母は50個のチマキを手作りしていました。 ちなみに実家のある彰化県は、南部と北部のいいとこど ...more

1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 24
上一頁下一頁

関連のメッセージ