:::

台湾 きょうのキーワード(木曜日)

台湾国際放送は、リスナーのご要望にお答えするため、2021年8月2日から毎週火曜日、水曜日、木曜日に放送していた映像ニュースの時間を10分間のニュースに延長し、ニュースの後、5分間の「きょうのキーワード」をお送りいたします。一つのキーワードから台湾の現状、ニュース解説、音楽などをご紹介する番組です。皆様の台湾に対する理解を深めることが出来ればと思います。今後もよろしくお願いいたします。

What’s On

08 September, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-09-08_「免治馬桶」

今日ご紹介するキーワードは「免治馬桶」。 これは何でしょうか? ***** この「免治馬桶」とは、「温水洗浄便座」のこと。 “ウォシュレット”や“シャワートイレ”という名前で各メーカーが出しているので、そちらの名前の方が馴染みがあるかもしれませんね。 日本では多くの場所 ...more

01 September, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-09-01_「軒嵐諾」

今日ご紹介するキーワードは「軒嵐諾」。 これは何の名前でしょうか? 「軒嵐諾」とは、今、沖縄や台湾に向かって接近してきている台風11号の“アジア名”の中国語の呼び方。 日本では、毎年1月1日を区切りとして台風が発生した順につける台風番号を使用されるのであまり馴染みはありませんが、台 ...more

25 August, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-08-25_「人體載具」

今日ご紹介するキーワードは「人體載具」。 「載具」とは、乗り物、媒介物、媒体の意味ですが、今、台湾で多くの人が利用している、「雲端發票(クラウド型レシート)」を管理できるキャリアの事を指す場合が多いです。 台湾では、買い物をした時などにもらうレシートがくじになっていて、2か月に一度、当選 ...more

18 August, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-08-18_「柬埔寨」

今日ご紹介するキーワードは「柬埔寨」。 これは国の名前です。一体どこの国でしょう。 ***** 「柬埔寨」とは、東南アジアの国、カンボジアの事です。 最近、台湾人がカンボジアに誘拐され、虐待されたり、人身取引の対象になっている事件が頻発していて問題となっていて、台湾のニュース ...more

11 August, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-08-11_「狐狸舞」

今日ご紹介するキーワードは「狐狸舞」。 この「狐狸舞」、中国語で「狐狸」は「きつね」の事、そして「舞」は「踊る」ことを意味します。 つまり…そう、今、日本で大ブームとなっている“きつねダンス”の事です。 “きつねダンス”といえば、北海道日本ハムファイターズを応援する“ファイターズガ ...more

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ... 20
上一頁下一頁

関連のメッセージ