close
Rti台湾国際放送公式アプリをインストール
開く
:::

台湾 きょうのキーワード(木曜日)

台湾国際放送は、リスナーのご要望にお答えするため、2021年8月2日から毎週火曜日、水曜日、木曜日に放送していた映像ニュースの時間を10分間のニュースに延長し、ニュースの後、5分間の「きょうのキーワード」をお送りいたします。一つのキーワードから台湾の現状、ニュース解説、音楽などをご紹介する番組です。皆様の台湾に対する理解を深めることが出来ればと思います。今後もよろしくお願いいたします。

What’s On

20 October, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-10-20_「三腳渡天德宮」

今日ご紹介するキーワードは「三腳渡天德宮」。 これは、台北市士林区三腳渡にある廟の名前です。 10/15から/16にかけて、台湾では台風20号(NESAT/ネサット)の影響に加え、毎年秋から冬にかけて台湾北部に吹く「東北季風」と呼ばれる北東からの季節風の影響で、台湾北部では各地で豪雨とな ...more

13 October, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-10-13_「吉祥物」

今日ご紹介するキーワードは「吉祥物」。 台湾では、日本ほど数は多くないものの、同様に様々なマスコットキャラクターがいます。 例えば、台湾セブンイレブンのマスコットキャラクター「OPEN小將(オープンちゃん)」は、日本の“ゆるキャラグランプリ”に出場したこともあるので、知っている人も多いか ...more

29 September, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-09-29_「現在員工旅遊適合去海外嗎?」

今日ご紹介するキーワードは「現在員工旅遊適合去海外嗎?」。 今日(9/29)から、台湾ではコロナ前同様、90日以内の短期滞在を目的に台湾を訪れる場合のビザなし渡航を再開しました! まだ現在のところ、台湾に到着後、3+4(3日間の隔離と4日間の自主防疫)という規定はありますが、それでも2年 ...more

22 September, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-09-22_「熊寶貝」

今日ご紹介するキーワードは「熊寶貝」。 そのまま訳すと“熊の赤ちゃん”と言う意味ですが、台湾ではこの名前の有名な“柔軟剤”があります。 先日、柔軟剤が切れてしまったので買いに行ったのですが、すごく主張するような感じでブルーのパッケージに子熊の絵が描かれたこの「熊寶貝」が大量に棚に並んでい ...more

1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 25
上一頁下一頁

関連のメッセージ