close
Rti台湾国際放送公式アプリをインストール
開く
:::

台湾 きょうのキーワード(木曜日)

台湾国際放送は、リスナーのご要望にお答えするため、2021年8月2日から毎週火曜日、水曜日、木曜日に放送していた映像ニュースの時間を10分間のニュースに延長し、ニュースの後、5分間の「きょうのキーワード」をお送りいたします。一つのキーワードから台湾の現状、ニュース解説、音楽などをご紹介する番組です。皆様の台湾に対する理解を深めることが出来ればと思います。今後もよろしくお願いいたします。

What’s On

10 November, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-11-10_「2023猛農民曆」

今日ご紹介するキーワードは「2023猛農民曆」。 これは、あるカレンダーのこと。今、台湾で話題となっています。 ***** 11月に入り、そろそろ来年のカレンダーの話題が出てきていますが、今、台湾で注目を集めているカレンダーが、「猛農民曆」です。 どんなカレンダーなのかという ...more

03 November, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-11-03_「免費提供生理用品」

今日ご紹介するキーワードは「免費提供生理用品」。 「生理用品の無料提供」という意味です。 ****** 今月(11月)から、台北メトロ(MRT)が生理用品の無料提供を始めました。 これは、「生理フレンドリー」な都市づくりを目指す一部の台北市議からの要望を受けて始まったもので、 ...more

27 October, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-10-27_「免費提網」

今日ご紹介するキーワードは「免費提網」。 これは、コンビニなどで提供される網状の無料の不織布袋のことです。 台湾のコンビニエンスストアでは、お弁当を温めてもらうと、不織布でできた網状の袋に入れてくれます。まるで七夕の「網飾り」のように切れ込みが入っていて延ばすと網の袋状になるというもので ...more

20 October, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-10-20_「三腳渡天德宮」

今日ご紹介するキーワードは「三腳渡天德宮」。 これは、台北市士林区三腳渡にある廟の名前です。 10/15から/16にかけて、台湾では台風20号(NESAT/ネサット)の影響に加え、毎年秋から冬にかけて台湾北部に吹く「東北季風」と呼ばれる北東からの季節風の影響で、台湾北部では各地で豪雨とな ...more

13 October, 2022
きょうのキーワード(木曜日) - 2022-10-13_「吉祥物」

今日ご紹介するキーワードは「吉祥物」。 台湾では、日本ほど数は多くないものの、同様に様々なマスコットキャラクターがいます。 例えば、台湾セブンイレブンのマスコットキャラクター「OPEN小將(オープンちゃん)」は、日本の“ゆるキャラグランプリ”に出場したこともあるので、知っている人も多いか ...more

1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 25
上一頁下一頁

関連のメッセージ