台湾国際放送は、リスナーのご要望にお答えするため、2021年8月2日から毎週火曜日、水曜日、木曜日に放送していた映像ニュースの時間を10分間のニュースに延長し、ニュースの後、5分間の「きょうのキーワード」をお送りいたします。一つのキーワードから台湾の現状、ニュース解説、音楽などをご紹介する番組です。皆様の台湾に対する理解を深めることが出来ればと思います。今後もよろしくお願いいたします。
台湾国際放送は、リスナーのご要望にお答えするため、2021年8月2日から毎週火曜日、水曜日、木曜日に放送していた映像ニュースの時間を10分間のニュースに延長し、ニュースの後、5分間の「きょうのキーワード」をお送りいたします。一つのキーワードから台湾の現状、ニュース解説、音楽などをご紹介する番組です。皆様の台湾に対する理解を深めることが出来ればと思います。今後もよろしくお願いいたします。
きょうのキーワードは「單位」、ものを数値で表す際に基準となるもの、例えば、m、kgなどの単位です。 中国語は助数詞が難しいです。 例えば人によって言い方が異なるものの結論が同じものに、一倍と兩倍があります。 兩倍という人は、4是2的兩倍(直訳すると、4は2の二倍 2×2)なので2倍 ...more
犯太歳は、日本の厄年と似た古くから伝わる民間信仰です。 2022年は、寅年が犯太歳です。 道教のお宮・廟に行き、厄祓い(安太歳)をしてもらいます。 ...more
街舞はストリートダンスのことです。 1月に台湾南部の嘉義市政府文化局と嘉義市体育会が、嘉義県内各地の高校16校の生徒やダンスグループなど100名以上が参加したストリートダンスの映像を、無料動画共有サイトYoutubeに公開しました。 使用されている楽曲はテレサ・テンさんの「高山青」。「阿 ...more
燈會は、台湾各地で、元宵節(旧暦の2月15日)に合わせて開催されています。 政府の主催による台湾最大規模の2022年の台湾ランタンフェスティバルが28日まで台湾南部の高雄市で開催されています。 1500台のドローンによる、トラや鯨、ハートなどが空に描き出され、話題となっています。 ラン ...more
天公とは、玉皇上帝、道教におけるすべての神様のトップで、万物を司る最高神です。 玉皇上帝の誕生日が、旧正月9日目と言われています。 台湾では昔、天公生の前の日の晩に、体を清め、お供え物をし、真心をこめてお線香を焚き、三跪九叩を行い祝福したそうです。 ...more