:::

台日交流 ナルワンアワー(金曜日)

ナルワンアワー(金曜日)

ナルワンアワー(金曜日)

What’s On

30 December, 2022
ナルワンアワー(金曜日)2022-12-30-「えっ?台湾は日本より寒い?!」台湾の冬と日本の冬、どちらが過ごしやすい?!

12月も30日となりました。皆様のお住まいのエリアは気温、天気はいかがですか。雪のお正月をむかえる方もいそうですね。日本の皆様からしますと、日本に比べて南に位置し、亜熱帯、熱帯に属する台湾については温暖なイメージをお持ちのことと思います。実際、気温を比較しますと、北部に位置する台北市で10度を切るこ ...more

23 December, 2022
ナルワンアワー(金曜日)2022-12-23-来台日本人旅行客、回復ペースはゆっくり?

10月11日、日本政府が国境を開放、外国人観光客の受け入れをスタートしました。中華民国台湾も9月下旬と、10月中旬に、水際対策を二段階で大幅緩和、実質的に国境開放をスタートしました。また、日台を結ぶ路線も増便や再就航が相次いでいます。 そして、台湾では12月10日から、入境者数の上限数も撤廃し ...more

16 December, 2022
ナルワンアワー(金曜日)2022-12-16-物価高にびっくり?! 北川弘美さんの動画が話題に

台湾で近頃よく話題になるのが、物価の上昇です。インターネット上では、物価は上昇するのに、賃金は上がらないとぼやいている人たちの書き込みを目にします。台湾が実質的に国境を開放以降、この2ヶ月間、リピーターの友人中心に、ほぼ3年ぶりに何人かやってきましたが、皆、円安だけでなく、物価自体の上昇も感じると話 ...more

09 December, 2022
ナルワンアワー(金曜日)2022-12-09-どこか懐かしい?!台湾風日本料理

台湾において日本のカルチャーは非常に高い人気を誇ります。これらのうち、老若男女、幅広い世代に人気があるものといいますと日本食です。この10年あまり、日本の外食チェーンが続々と台湾市場に進出、都心部では、至る所に日本のチェーン店をみかけますが、こうしたお店と共に健闘しているのが、台湾のオーナーによる日 ...more

02 December, 2022
ナルワンアワー(金曜日)2022-12-02-日本で活躍する台湾華僑の方々

世界各国で暮らす台湾華僑に関する事務全般を管轄する中華民国僑務委員会は、中華テレビ(CTS) ネットワークと提携し、世界の台湾華僑の活躍を紹介する番組を制作しています。先ごろ番組スタッフは、日本を訪れ、日本で活躍する6人の台湾華僑を紹介する番組『踏出地平線 僑見全世界 EP11 』を作製しました。本 ...more

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 49
上一頁下一頁

関連のメッセージ