:::

台日交流 ナルワンアワー(金曜日)

ナルワンアワー(金曜日)

ナルワンアワー(金曜日)

What’s On

29 April, 2022
ナルワンアワー(金曜日)2022-04-29-日本にも出店、台湾の大手牛肉麵チェーン「三商巧福」

リスナーの皆様は、牛肉が入った汁ありの麺料理、「牛肉麵」をお召し上がりになったことはおありですか。 もともと農業社会であった台湾では、牛は貴重な働き手、牛肉は食べないという人も少なくありませんが、台湾の大多数の人々にとっては身近な、かつ台湾を代表する庶民のグルメとなっています。台湾の各地に、地域の名 ...more

22 April, 2022
ナルワンアワー(金曜日)2022-04-22-在日台湾男性youtuberが勧める東京で味わえる本場の台湾グルメ

新型コロナウイルスの流行により、台湾と日本の間では、2年以上、観光目的の往来ができなくなっています。リスナーの中には「台湾ロス」の方もいらっしゃると思いますが、「台湾ロス」になっているのは、日本の方ばかりではありません、日本で暮らす台湾の人々も同様です。本日は、日本で暮らす台湾出身の男性ユーチューバ ...more

15 April, 2022
ナルワンアワー(金曜日)2022-04-15-栖来ひかりさんのエッセイ集「台湾万華鏡」

本日のこのコーナーでは、この3月に台湾で出版された、日本人ライター、栖来ひかりさんの標準中国語によるエッセイ集「台湾万華鏡」をご紹介いたしましょう。2017年、栖来さんが台北を中心とした台湾の三叉路、Y字路に埋もれた物語を掘り起こしたエッセイ、『時をかける台湾Y字路 ─記憶のワンダーランドへようこそ ...more

08 April, 2022
ナルワンアワー(金曜日)2022-04-08-水際対策緩和で台湾の球児が日本の高校へ留学

台湾の高校野球は世界のトップレベルにありますが、甲子園球場という殿堂があり、注目度の高い日本の高校野球は、台湾の球児達にも人気があります。また、多くの日本の高校がスポーツを教育の一環と打ち出していること、留学を通じて日本語という外国語をマスターできること、さらにしっかりプレーでアピールできれば、日本 ...more

01 April, 2022
ナルワンアワー(金曜日)2022-04-01-ホテルと日系エアラインが疑似日本旅行体験を企画

台湾において、日本は最も人気の高い海外旅行先で、2019年には過去最高となる延べ491万人が訪れました。国・地域別では、中国大陸、韓国についで3番目ではありますが、中華民国台湾の人口がおよそ2350万人であることを考えますと、1年に延べ491万人という数がどれだけインパクトのある数字であるか、ご理解 ...more

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 47
上一頁下一頁

関連のメッセージ