
月曜日のナルワンアワーでは、台湾と日本との間にあるさまざまな交流についてご紹介しております。
月曜日のナルワンアワーでは、台湾と日本との間にあるさまざまな交流についてご紹介しております。
皆さんは、台湾に来られた時にテレビは見てみましたか? 日本のテレビといえば、NHK、そして民放キー局5局ですよね。 ですが、台湾のテレビは100チャンネル以上あるんです! そして、それぞれのチャンネルは、ニュースチャンネル、スポーツチャンネル、アニメチャンネル、ドラマチャンネル…な ...more
皆さんは、台湾に来られた時にテレビは見てみましたか? 日本のテレビといえば、NHK、そして民放キー局5局ですよね。ですが、台湾のテレビは100チャンネル以上あるんです! そして、それぞれのチャンネルは、ニュースチャンネル、スポーツチャンネル、アニメチャンネル、ドラマチャンネル…など、ジャ ...more
新型コロナの影響でまだまだ以前の様に自由に海外に旅行に行くことはできない状態が続いていますが、皆さんは、旅行が解禁されたらどこに行って、何をしたいですか? 真っ先に日本に行って買い物がしたい!という人が多い台湾。 台湾の人たちは、日本に旅行に行くと必ずと言っていいほど、ドラッグストアに行 ...more
3月13日、日本の対台湾窓口機関である日本台湾交流協会の台北事務所文化ホールにて、台湾の高校生を対象とした「台湾高校生『私の未来』日本語スピーチコンテスト」がおこなわれました。 台湾では日本語学習者も多く、学校や企業など、様々な団体が日本語スピーチコンテストを行っていますが、これまで交流協会主 ...more
今週金曜日は3月11日─。 2011年3月11日、宮城県三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の地震が発生、東日本大震災が起こりました。 震災発生後、日本は世界中からたくさんのお見舞いや支援を受けました。 中でも台湾からは200億円を上回る世界最高額の義援金をはじめ、数々の支援や応 ...more