
木曜日のウーロンブレークでは、台湾の方言(台湾語、客家語、原住民族語)で歌われている曲をご紹介しています。
木曜日のウーロンブレークでは、台湾の方言(台湾語、客家語、原住民族語)で歌われている曲をご紹介しています。
今週、、客家語の男性シンガーソングライター、羅文裕(Wing Lo/ウイング・ロー)と、台湾のベテラン女性歌手、彭佳慧(ジュリア・パン)による、2020年に発表したデュエット曲《你的名字像一首詩》をお送りいたします。歌のタイトルを日本語に直訳しますと、「君の名前は詩のように」になります。 いつ ...more
今週、ご紹介するのは台湾原住民族の一つ、ブヌン族出身の男性歌手、馬詠恩がボーカルを担当するバンド「(ブヌン族のウォリアーズを意味する)農男樂團」による曲です。 「農男樂團」は2016年に、アルバム《看月亮(お月見)》をリリースしました。今回、お送りする曲は、このアルバムの収録曲、ブヌン族語で歌 ...more
今週ご紹介するのは、台湾最大の方言、台湾語で歌われる曲《日頭的味》をお送りいたします。台湾の女性歌手、蔡佳瑩(さいかえい)が2015年に発表した歌です。 リラックスした気持ちを描いたこの曲のアレンジですが、軽やかで陽気なウクレレが印象的です。ハワイアンな雰囲気もあって、聴いているうちに、日差し ...more
今週は、台湾の二番目に大きいエスニックグループ、客家人の言葉、客家語による歌《孤毛頭》をお送りいたします。日本語に直訳しますと、「ガキ、わんぱく坊主」になります。この歌は客家語の女性シンガーソングライター、羅思容(らしよう)が2010年に発表した歌です。 彼女によりますと、彼女が幼少の頃、いつ ...more
今週、台湾最大の方言、台湾語の《喜兔迎春》という曲をお送りいたします。日本語では、「元気なウサギが新しい一年を迎える」ことを意味しています。3姉妹によって結成されたグループ「梅花姊妹」が1991年にリリースした旧正月を祝う曲です。縁起がいいですね!うさぎとしにぴったりな旧正月を祝うという一曲です。 ...more