
台湾の各地で起きた出来事、地方の情報を中心にお届けしております。
台湾の各地で起きた出来事、地方の情報を中心にお届けしております。
■彰化名物の「肉圓」、1個100元に値上げで大騒動 なぜ「肉圓」が彰化名物なのか 一体何が入っているの 100元の「肉圓」 値上げの理由は「統一発票(奨金付き公式レシート)」 ■「肉圓」の紹介 ...more
■新竹市の1人当たり売上高は 472万台湾元、台湾でトップ 新竹市の消費力は高い ■新竹市の新しいインフラ建設 新竹市が市立球場を立て直し、新竹市長が福岡ドームを視察 新竹駅を拡張、新竹市長が岡山駅を視察 新竹市にライトレール・トランシット(LRT)を導入、新竹市長が岡山市で ...more
■宜蘭県で今年最初の黒マグロ水揚げ、208キロ、競りで110万元 黒マグロ漁、登録制で海洋資源を保護 日本が釣魚台(日本名は尖閣諸島)近海の台湾漁船のマグロ漁監視を強化 ■台湾・高雄と日本・熊本の直行便、中華航空が3匹のクマのゆるキャラ機材を運行 ■台中と名古屋、姉妹空港を締 ...more
■旧・新北投駅が帰郷 復旧された旧・新北投駅が4月1日から一般参観 新北投車駅の歴史を振り返る 郷土史家グループからは批判、昔と違いすぎる ■日本統治時代の建物の復旧・再利用がブーム 台中州庁,刑務所などの歴史建築が博物館や展示場に 桃園神社、1年の復旧を経て再開放 ...more
新竹県竹北市の運河「東興圳」、地元の人たちの原風景 運河を取り巻く歴史を保存しよう、新竹県が予算獲得 「圳」の説明 「新竹縣」の概略紹介 こうした話題を紹介します。 ...more