・酒たばこ類の製造販売を手掛ける公営企業 台湾煙酒(TTL)は10日、現在、蒸留酒、醸造酒の登録番号が中国側により取り消されていると明らかにしました。
・中国で薬の買占めが発生しているとみられます。衛生福利部食品薬物管理署は14日、台湾ではこのところ解熱剤の販売数がわずかに増加しているがその理由は特定できないとし、観察を始めていると明らかにしました。
・気温の高い日が続いたことで、ハマグリの養殖が盛んな中部 雲林県で大量のハマグリが死に700万台湾元(約3100万円)の損失になると伝えられています。
・マクドナルド台湾は、21日午前0時より一部メニューを値上げしました。
・2022FIFAワールドカップ観戦のお供として、韓国フライドチキンやピザなど大勢で食べられるメニューのデリバリーをした人が多かったようです。
・台湾中部 台中市警察局は6日、W杯などを賭けの対象とした違法オンライン賭博サイトを摘発したと発表しました。
・台湾の不動産大手 信義房屋不動産(しんぎふさやふどうさん)の業績が過去最高となりました。
・台北市公共運輸處は14日、台北市、新北市、基隆市のタクシー料金を来年4月1日より改定すると発表しました。初乗り料金を85台湾元(約380円)に値上げします。
・在来線 台湾鉄道の春節シーズン2023年1月18日〜30日の乗車券が、21日から発売されています。