今日は、台湾でお正月には欠かせない、お年玉のことを表す、紅包についてご紹介します。
この紅包、最近、買い物をすると、サービスでもらうことが多くなりました。また何元買い物すると、プレゼント、など購入金額によってもらえたりもらえなかったりするそうです。
お店のキャラクターやデザインなど、なかなか面白く、きれいなものも多いので、取っておきたくなります。また銀行保険会社などもノベルティとしてこの紅包をプレゼントすることもあるそうです。
さて、先日あるサイトで紅包10大知識というものが紹介されていました。紅包を準備する際に、またはいただく時など、やっておいたほうがよいこと、マナー、タブーなどの内容でした。
本日のミニ百科では、紅包に関する豆知識をご紹介したいと思います。