:::

きょうのキーワード(木曜日) - 2022-03-31_「找碴」

  • 31 March, 2022
きょうのキーワード(木曜日)
(写真:CNA)

今日ご紹介するキーワードは「找碴」。

この「找碴」とは、“わざわざ面倒なことをする”ということ。

多くの飲食店では、お客さんを呼び込むために様々なキャンペーンを行いますよね。

台湾では記憶に新しいのが、昨年(2021年)、日本の回転ずしチェーン「スシロー」が2日間限定で、名前にサーモンの中国語「鮭魚」が入っていれば、同伴者5人まで無料!というキャンペーンを行ったところ、戸籍上の名前を変える人が続出し、「鮭の乱」と呼ばれる騒動にまで発展しましたが、先日、ある飲食店で、「鍋を食べに来ているのか、何しに来ているのかわからなくなった」というキャンペーンが行われ話題となりました。

日本にも店舗を持つ中国の人気火鍋チェーン店「海底撈(ハイディーラオ)」の台湾の店舗でのキャンペーンで、49のアニメのキャラクターの絵が書かれたリストがあり、キャラクター名を正確に答えることができたら、鍋の追加具材を無料で手に入ることができる!というもの。

その紙に書かれたキャラクターは、ディズニーアニメのキャラクターや、日本でもおなじみのアニメのキャラクターなど、見たことある有名なアニメのキャラクターがずらり。

これは楽勝でしょう♪とチャレンジしてみる人が多かったようですが、これが意外と難しく、ドツボにはまってしまうお客さんが続出だったようです。

というのも、キャラクターの名前は中国語名で書くこと。

(まぁ、これは台湾の人たちにとってはそう難しい問題ではないと思います)

そして、誤字脱字は不可なんだそうです。例えば、「ドラえもん」の“のび太”だと、ちゃんとフルネームの「野比のび太」の中国語名を書かないといけないんです。愛称は知っていても、フルネームとなると出てこない…なんてことありますもんね。

実はこのゲームは、“待ち時間をつぶすためのもので、席に着いたらゲームは終了”なんだそうですが、あっという間に待ち時間が過ぎて行ってしまうようです。

ちなみに、20のキャラクターを当てることができれば、ミニサイズのコーラ、スプライト、カルピスの中から1つ。35のキャラクターを当てれば、ビッグサイズのコーラ、スプライト、もしくは、豚やアヒルの血をプリン状に固めた「血旺」というもの(半皿)の中から1つ。全部当てることができれば、「芝士豆腐(チーズ豆腐)」(半皿)、「龍蝦沙拉風味丸(エビのすり身団子)」(半皿)、「白菜」、「えのき」の中から1つが無料でもらえるそうです。

随分と悩まされる割には、意外と無料でもらえるものが少ないような気がしますが…。

でもみんな、具材が無料でもらえるとか関係なく、気になってしまって、全部解きたい!という思いに駆られるようで、「調べていたら1時間が過ぎていた、それでも全部を調べ終わっていない。“到底是來吃火鍋還是大家來找碴”(一体、鍋を食べに来たのか、面倒なことをするため(=クイズを解くため)に来たのかわからない)」という人も。

席について、鍋を食べながらも調べ続けていたんでしょうね。

たしかに待ち時間はあっという間に過ぎそうですが、その後もドツボにはまってしまう人が少なくなかったようです。

Program Host

関連のメッセージ